KATOの新製品のお知らせから。 8月発売の新製品に、なんと「EF55形」が予定されています! 「EF55形」といえば、プラ完成品ではマイクロエースが模型化しており、当鉄道にも入線を果たしているのですが・・・。 マイクロエース製の「EF55形」は、先台車がボディ先端部のカ ...
カテゴリ:Nゲージ > その他
KATOから「キユニ28形」が発売!です。
KATOの新製品のお知らせから。 6月発売の新製品に、「キユニ28形 首都圏色」がラインアップされているではありませんか! 私は事業用の車両が大好きですので、これは見逃せません。 「キユニ28形」はマイクロエースの一般色(M車)を入線させていますが、首都圏色のT ...
トミックス「ニッサン セドリック」
トミックスの昭和の自動車。 「三菱ふそうバス」「エルフトラック」と続きまして、今回は「ニッサン セドリック(品番 3503)」です。 ワインレッド、白、青の3色セット。 このモデル、セドリックとしてはもちろんですが、昭和のレイアウトでは「セダンタイプの乗用車 ...
トミックス「いすずエルフトラック」
実家で発掘したレイアウト用品から、トミックスの「いすずエルフトラック(品番 3502)」です。 これも昭和 50年代半ば頃の製品。 お世話になった方も多いのではないでしょうか。 明るい灰色、青、黄色の3台セット。 荷台が別パーツ化されており、簡単に着脱できます ...
トミックス「三菱ふそうバス」
正月に実家に帰省した際、押し入れの奥に仕舞っていた大きな箱を発見しました。 この箱、私が高校生だった頃に懸賞で当てた「トミックスオリジナル Nゲージ鉄道模型レイアウトセット」が入っていたもので、車両として「EF66形・24系25形ロビーカー編成(品番 92026)」 ...
新ブログを立ち上げました。
先日、フェアレディZのミニカーについて何回か記事にしてみましたが、やはりここはNゲージ鉄道模型のブログですし、大好きなクルマのミニチュアについて記事にしたいことも多いので、思い切って新ブログを立ち上げることにしました。 新ブログのタイトルは 「ミニカー ...
2023年を迎えて。
明けましておめでとうございます。 更新が滞りがちな当ブログですが(汗)、昨年も多くの方にお越しいただき、大変ありがたく思っております。 さて、いよいよ人生初の固定式レイアウトづくりに挑戦!を始めたところでしたが・・・。 ・・・レイアウト用に確保できた部屋に、 ...
アレが全然売られていない話。
今回の記事は、テキスト中心になります。 現在製作中のレイアウトは、本線に勾配が無いため、試運転の結果、長編成でも問題なく走らせることができそうです。 まぁ、長編成といっても基本8両、せいぜい 10両といったところですが。 (^^;ゞ ・・・で、平坦な線路配置に変 ...
ららぽーと福岡の「RX-93ff νガンダム」。
少し前の話ですが、本年(2022)4月に開業した「ららぽーと福岡」に、遅ればせながら出かけてまいりました。 お目当ては、「νガンダム」の立像と「GUNDAM SIDE-F(ショップ)」です。 「RX-93 νガンダム」は、「MSN-04 サザビー」とともに、劇場版「機動戦士ガンダム ...
車両セットの紙スリーブについて。
今回、レイアウトの製作に伴い、車両セットの収納場所を変更したのですが、これを契機に紙スリーブを廃棄することにしました。 この紙スリーブ、車両セットの売却を考えている場合は、査定に影響しますので要保管ですが、そうでない場合は車両の出し入れの際に邪魔になる ...