エヌゲ道 since 2015 ~Nゲージ鉄道模型とフィギュアとか何たら~

約30年ぶりに再開したNゲージ鉄道模型と聖闘士聖衣神話などを紹介するブログ

カテゴリ:Nゲージ > 事業用車両(郵便・荷物車など)

 「スユニ50形」は、「50系客車」に区分される郵便・荷物合造車で、1978(昭和53)年に登場しました。 同じ「50系客車」に区分される荷物車「マニ50形」が新製車だったのに対し、この「スユニ50形」は車体こそ新製されたものの、台車や連結器は廃車となった旧型客車から流 ...

 今回の新規入線は、グリーンマックスの「マニ44形」です。 通販サイトで「品番4212 4両セット」のバラ売り品を激安で発見したので購入。 今年の7月に改良品が発売されるそうなので、買い換え需要で中古品が流出したのかな。 これ、探していたんですよね。 このモデ ...

 「マヤ34形」は、1959(昭和34)年に登場した軌道試験車で、1981(昭和56)年までに10両が製造されました。 この車両が登場したことで、それまで保線作業員が行っていた軌道の検測を、列車として通常の速度で走行しながら行うことができるようになったのです。 「マヤ34 ...

 かつて事業用電車として「荷物電車」という車種が存在し、旅客用電車と混結して走っていた時代がありましたが、1986(昭和61)年に国鉄が郵便・荷物輸送を廃止したため、これらの電車は用途を失い、姿を消していきました。 Nゲージ鉄道模型の事業用電車は、昭和50年代に ...

 「スニ41形」は「スニ40形」に一般小荷物室・車掌室・緩急設備を追加した車両で、1969(昭和44)年に13両が制作されました。 「スニ40形」同様、パレット積みの貨車に見えますが、国鉄では客車の扱いでした。 「スニ41形」のNゲージ完成品は、KATOから発売されている「 ...

 KATOの「クモニ143形」は、アーノルトカプラーを装備した「首振りスカート」のモデルです。 先に入線している鉄コレの「クモニ143形」はTNカプラーに換装しているので、KATOのモデルも改造することにしました。 完成時は、 こんなイメージです。 換装中の写真を取り忘 ...

 「クモニ143形」は、1978(昭和53)年に登場し、全部で8両が製造された荷物電車です。 それまでの荷物電車は旧型国電からの改造車が多く、性能が向上してきた新性能電車との併結に問題が生じるようになってきたために、この「クモニ143形」が新製され、荷物列車として、 ...

 「マユ35形」は、1949(昭和24)年に登場した郵便車で、元々は1948(昭和23)年に登場した「マユ34形」に車掌室を増設改造した形式です。 KATOから発売された寝台急行「つるぎ」の5両増結セット(品番 10-1388)に新規制作された「マユ35形」郵便車が入っており、郵便車 ...

 「マニ50形」は「50系客車」に属する荷物車で、1977(昭和52)年に登場し、236両が製造されました。 ところが、1986(昭和61)年に国鉄が鉄道荷物輸送を廃止したため、「マニ50形」は本来の荷物車としての用途がなくなってしまい、大量に廃車されることとなりました。 し ...

 「クモユニ82形」は、1966(昭和41)年に登場した郵便・荷物合造の電車で、旧型国電「72系電車」を改造したもの。 KATOが模型化している「800番台」は、狭小な中央東線のトンネルに対応するために低屋根構造となっているのが特徴です。 同じKATOの「113系電車(横須賀色 ...

このページのトップヘ