エヌゲ道 since 2015 ~Nゲージ鉄道模型とフィギュアとか何たら~

    約30年ぶりに再開したNゲージ鉄道模型と聖闘士聖衣神話などを紹介するブログ

カテゴリ:Nゲージ > 近郊型電車

 「70系」と「80系」が揃ったら、並べてみたくなるのが人情というもの(笑)。 そこで、KATOの「80系電車(旧製品)」とマイクロエースの「70系電車」を並べてみました。 フロントビュー。 同時期の車両だけによく似ています。 屋根上は、ベンチレーターの形状が違って ...

 マイクロエースの「70系電車・新潟色」に増結して往時の10両編成を楽しむために、鉄コレの「国鉄70系上越線 4両セット」を探していたところ、東京出張の折に入手することができました。 パッケージの表側。 パッケージの裏側。 このセットの特徴は、先頭車の片方が切妻 ...

 「70系電車」は、1951(昭和26)年に登場した国鉄の通勤・近郊型電車です。 同時期に登場した「80系(湘南)電車」と共通点が多い形式ですが、長距離での運用が前提だった「80系」が2扉なのに対し、こちらの「70系」は基本的には3扉が採用されており、運用思想の違いが ...

 新規入線したKATOの「415系 増結セット」ですが、クハのスカートが台車マウントなため、カーブ区間で首を振ってしまいますので、トミックスのTNカプラーに換装することにしました。 実際の運転では、ここまで極端に首を振ることはありませんし、必ず編成の中間に来ますの ...

 壊れたパソコンは、買い替えが必要なようです・・・。 (T_T) 先日入線したKATOの「221系 4両基本セット(品番 10-435)ですが、クモハのライトが点灯しないので、分解してみることにしました。 ライトが全く反応しません。 車輪やレールの汚れが原因ではなさそう。  ...

 クハのカプラーをTNカプラーに変更することで連結を果たしたトミックスの「415系1500番台(増結セット)」とKATOの「415系」でしたが、取り付けたカプラーの高さがどうしても気になるので、工作をやり直すことにしました。 左がKATOの「415系」、右がトミックスの「415系1 ...

 私が格安中古で購入したトミックスの「415系1500番台 増結セット(品番 92054)」は、M車が無いので自走できないのですが、最初からKATOの「415系」と連結させるつもりでしたので、お互いのクハにTNカプラーを組み込んで連結可能なように加工することにします。 トミック ...

 「415系」は、1971(昭和46)年に登場した交直流両用の近郊型電車で、常磐線や鹿児島本線で活躍しました。 その「415系」電車の中でも、「1500番台」に区分されるグループは1986(昭和61)年に登場しましたが、ステンレス製のボディやボルタレス台車等は前年に登場した「2 ...

 ウチにあるトミックスの「415系電車」は、ジャンク品をバラで4両集めたものですが、残念なことに「クハ」の検電アンテナが破損していました。 先日、ホビーショップの棚でトミックスの分売パーツを発見したので、購入してパーツ交換を行いました。 これが本来の姿。 ロ ...

 「223系」は、1993(平成5)年に登場したJR西日本の近郊形電車です。 多くの番台区分がありますが、中でも1995(平成7)年に登場した「1000番台」は、最高速度130km/h で運転される「新快速」に対応したグループで、KATOから「4両基本セット(品番 10-388)」と「4 ...

このページのトップヘ