先日訪ねた「STAGE.1」での列車の走行の様子です。 「ED18形(マイクロエース)」が牽引する貨客列車。 貨客列車の最後尾は「スハフ32形(トミックス)」です。 ヤードの奥には、急行色の「キハ55系」が。 ヤードの様子。 角度を変えて。 「ED18形(マイクロエース ...
カテゴリ:Nゲージ > レンタルレイアウト
レンタルレイアウト「STAGE.1」で機関区ごっこ。
先日、久々に訪ねた「STAGE.1」で、大きなヤードがある路線が確保できましたので、蒸気機関車を並べてみました。 持って行った蒸気機関車。 KATOとマイクロエースの機関車です。 並べるつもりは無かったのですが、これだけ線路があると思わず「機関区ごっこ」を・・・。 ...
「レールワールド人吉」で、列車を走らせる。
前回はレイアウトの紹介で終わってしまいましたので、今回は列車の走行シーンを紹介します。 「レールワールド人吉」は、肥薩線と人吉駅をモチーフにしたレイアウトですので、テーマに合わせて昭和時代に走っていた車両を持ち込みました。 まずは「E10形(マイクロエース ...
レンタルレイアウト「レールワールド人吉」。
熊本県人吉市のレンタルレイアウト「レールワールド人吉」を訪ねました。 このレイアウトは、JR人吉駅前に所在する「ステーションビジネスホテル天守閣」の1階に設置されています。 レイアウトの全景。 JR人吉駅をはじめ、駅周辺や肥薩線の情景をモチーフにしてお ...
レンタルレイアウト「鉄道模型とカレー焼き」。
今回の記事、タイトルだけ見ると「?」になると思います。 (^^;ゞ 少し前のこと。 佐賀県内をドライブ中、小城市内で偶然見つけたこのお店。 「え?Nゲージのレンタルレイアウト?」 これは気になります。 ・・・で、駐車場に車を入れてみると、この店構え。 「鉄道模 ...
久々に「STAGE.1」を訪ねてみました。
・・・といっても、車両を持ち込んだわけではありません。 近くまで行きましたので、急遽立ち寄ってみたのです。 (^^;ゞ 前回の訪問が昨年の10月ですから・・・。 えー!? 1年ぶりになるのかぁ・・・。 「STAGE.1」のレイアウトは、昨年大改装されています。 多くの路線が ...
「sMALL☆wORLD」のいまをご紹介。
先日訪ねた、山口市阿知須の「sMALL ☆ wORLD(スモールワールド)」のレイアウトですが、非常に凝ったシーナリーと走らせ易さが両立している、素晴らしいものです。 また、レイアウトの細部も少しずつ変化しています。 今回は、2020年10月の「sMALL ☆ wORLD」をご紹介 ...
レンタルレイアウト「sMALL☆wORLD(スモールワールド)2020.10」
平日の休みを利用して、山口市阿知須の「sMALL ☆ wORLD」を訪ねました。 前回の訪問が、2019年の7月ですから・・・。 えー!? 1年3ヶ月ぶりですか・・・。 (^_^;ゞ 「サンパークあじす」に到着! 逸る気持ちを抑えながら2階へ。 おおっ! 一部が以前と変更されてい ...
レンタルレイアウト「門トス 2020.10」
仕事の帰りに、鳥栖市にある鉄道喫茶「門トス」のレンタルレイアウトを訪ねました。 最近入線した車両の試運転です。 勾配を登る「155系 ひので号(マイクロエース)」。 店主さんが「このレイアウトを155系が走るのは初めて」と仰っていました。 連結器周りを加工し ...
レンタルレイアウト「STAGE.1 2020.10」
小倉にあるレンタルレイアウト「STAGE.1」が改装中とのことでしたので、様子見がてら訪ねてみました。 おおっ! かなり変わっています! 線路配置を見てまず気がついたのが、「勾配がない路線が多くなった」ということでした。 高架線、地上線ともにフラットな区間 ...