エヌゲ道 since 2015 ~Nゲージ鉄道模型とフィギュアとか何たら~

    約30年ぶりに再開したNゲージ鉄道模型と聖闘士聖衣神話などを紹介するブログ

カテゴリ:Nゲージ > パーツ・機器等

 KATOの「キユニ28形」に手持ちのパーツを使用したので、減った分の補充でカプラーパーツを購入してきました。  近所のショップを訪ねて購入。 ネット通販も便利ですが、実店舗を訪ねるのはやっぱり楽しいものです。  写真左側の「スハネフ14前面用カプラーセット(品 ...

 私は、KATOの「ナハフ11形かもめナックル(品番 Z05-1376)」を愛用していたのですが、長いこと欠品が続いており、なかなか入手できないでいました。 で、先日ショップのパーツ棚を眺めていたところ、「KATOナックルカプラーセット(黒)アーノルドカプラー取付車(品番 2 ...

 レイアウトプランに使用予定の「Y字ポイント」を入手しました。 プラン中の赤い丸部分に使用します。 ここは、「ローカル駅(緑色の楕円の部分)」と「貨物駅(ピンク色の楕円の部分)」に分岐する地点。 左右対称になる線形が、面白いなと思いました。 写真上側が、 ...

 先日、久々に近所の「Tam Tam」に行ってまいりました。 このお店には、各メーカーのパーツが大量に置いてあります。 特に、KATOのパーツが大変充実しているんですよね。 で、今回購入したパーツ群。 こういうお店だと、「欲しい」と思って買いに行くのとは別に、棚にぶ ...

 当鉄道に所属している車両セットは、実はマイクロエース製が最も多かったりします。 KATOではないことに、我ながら驚きなのですが・・・。 そのマイクロエースの車両セットには小袋が付属しておりまして、謎のパーツが入っているのがずっと気になっていました。 これは「お ...

 当鉄道の主力パワーパックであるトミックスの「N-1001-CL」ですが、購入から5年が経過し、前進・後退を切り替える「ディレクションスイッチ」の動きが怪しくなってきました。 スイッチの手応えがヘタッてきたうえ、定位置に動かしても車両が反応しなくなってきたのです。 ...

 その昔・・・といっても昭和40年代ですが(笑)、国産のNゲージ用レールは、固定式レイアウトに使用することが前提だったKATOの「組み線路」が一般的でした。 「お座敷(フロア)レイアウト」に気兼ねなく使用できる「道床付きレール」は、1976(昭和51)年にトミックス ...

 ウチの機関車のカプラーは、あまり深く考えずに標準装備の「アーノルトカプラー」から「ナハフ11形かもめナックル」か「EF66前期形ナックル」に交換していたのですが、「EF66前期形ナックル」に換装したKATOの「EF81形(品番 3021-1)」と「DD51形(品番 7008-3)」は、他 ...

 昭和50年代末、トミックスは主力の「ニューパワーユニット(品番 5001)」に加え、新型のパワーユニットを市場に投入してきました。 それがこの「DXパワーユニット(品番 5011)」です。 その名のとおり「ニューパワーユニット」の上位機であり、D.C.出力が低い(0.3A) ...

 昭和50年代、Nゲージに道床付きレールを導入し、システム化したトミックスからは、パワーユニットも専用のものが発売されました。 それがこの「ニューパワーユニット(品番 5001)」です。 これは30年以上も前に購入したもの。 当時の定価は4,500円でした。 パッケー ...

このページのトップヘ