先日訪ねた「STAGE.1」での列車の走行の様子です。

「ED18形(マイクロエース)」が牽引する貨客列車。

貨客列車の最後尾は「スハフ32形(トミックス)」です。

ヤードの奥には、急行色の「キハ55系」が。

ヤードの様子。

角度を変えて。

「ED18形(マイクロエース)」。

「12系 ばんえつ物語(KATO)」を牽く「C53形(マイクロエース)」。

出発していく「ばんえつ物語」。

「ばんえつ物語」を牽いてヤードから出発する「EF55形(マイクロエース)」。

「ばんえつ物語」のようなジョイフルトレインは、「EF55形」が牽いても楽しいものです。

スカートを交換した「EF81形300番台(トミックス旧モデル)」。
凛々しいお顔になった気がします。

同じく、スカートを交換した「EF30形(トミックス旧モデル)」。

これは・・・。
まだ記事にしていませんが、スカートを交換したマイクロエースの「EF61形」です。

今回唯一の電車、「457系(KATO)」。

ヤードに並ぶ蒸気機関車。
写真左側から「C61形(マイクロエース)」、「C59形(KATO)、「C51形(マイクロエース)」。
久々に訪ねて、半日ほど楽しませていただきましたが、大改装で線路配置がフラットになり、とても走らせ易くなっていました。

「ED18形(マイクロエース)」が牽引する貨客列車。

貨客列車の最後尾は「スハフ32形(トミックス)」です。

ヤードの奥には、急行色の「キハ55系」が。

ヤードの様子。

角度を変えて。

「ED18形(マイクロエース)」。

「12系 ばんえつ物語(KATO)」を牽く「C53形(マイクロエース)」。

出発していく「ばんえつ物語」。

「ばんえつ物語」を牽いてヤードから出発する「EF55形(マイクロエース)」。

「ばんえつ物語」のようなジョイフルトレインは、「EF55形」が牽いても楽しいものです。

スカートを交換した「EF81形300番台(トミックス旧モデル)」。
凛々しいお顔になった気がします。

同じく、スカートを交換した「EF30形(トミックス旧モデル)」。

これは・・・。
まだ記事にしていませんが、スカートを交換したマイクロエースの「EF61形」です。

今回唯一の電車、「457系(KATO)」。

ヤードに並ぶ蒸気機関車。
写真左側から「C61形(マイクロエース)」、「C59形(KATO)、「C51形(マイクロエース)」。
久々に訪ねて、半日ほど楽しませていただきましたが、大改装で線路配置がフラットになり、とても走らせ易くなっていました。
コメント