さて、「モデラーズ松永」でメインのレイアウトを楽しんでいると、お店の方が「隣の部屋のレイアウトも走らせていいですよ」と言ってくださいました。

 …隣の部屋のレイアウトは、ループ&スイッチバック線なのです。



P6130066
 これまた巨大なレイアウトです!

 向かって左側にループ線、同右側にスイッチバック線が設置されています。



01
 「キハ40形(KATO)」の2連を走らせてみましょう。



02
 下から見上げると、こんな感じ。



03
 2段目。
 ループ線は、半分がトンネルになっています。



04
 3段目。
 ループ自体が大きいため、勾配はそれほど急に感じません。
 2両編成なら難なく登っていきます。



05
 4段目に、山頂の駅が設置されています。

 麓にも駅はあるのですが、写真がピンぼけだったので掲載しませんでした。
 (^_^;ゞ



06
 で、ループで登る山の反対側は、スイッチバック線を囲うようなエンドレスになっており、麓まで一気に下ってきます。

 なかなか楽しいループ線ですが、勾配がありますので、パワーユニットの出力はダイヤルそのままとはいきません。

 「運転している」という実感がありますね。


 次回はスイッチバック線のご紹介です。