先日訪ねた土浦市の「キハモハ」さんで、中古車両を購入してまいりました。
これです。
3両入っていますが、ビニール袋に「キハモハ」のロゴが入った紙が貼ってあります。
心遣いが、ちょっと嬉しくなりますね。
ここで「何か買いました・・・。」で終わって次回に引っ張ると怒られますので(笑)、ちゃんと紹介いたします。
(^_^;ゞ
グリーンマックスの「キハ23形 一般色」のM車&T車の2両セットと、エーダイの「キハ28形」です。
お値段は・・・しっかり値札が出てますね(笑)。
このモデルは、ヘッド&テールライトがオミットされているところから考えて、グリーンマックスの「品番 1016T 国鉄キハ23形 一般色 2両編成トータルセット」ではなかろうか・・・と思います。
だとしたら、新品の半額以下で購入できたことになりますね。
ライトは点灯する方が嬉しいですが、そもそも国鉄時代の列車は、昼間帯はヘッドライトを点灯させて走っていたわけではありませんので、これはこれでいいです。
以前、マイクロエースの「キハ53形 一般色」を入線させていますので、混結させて楽しみたいですね。
300円ですから、これは迷わずお持ち帰りですよ。
(^。^)
エーダイの「キハ28形」は、本来スカートが付いているはずなのですが、この個体は豪快に切り取られており、KATOカプラーNに換装されていることもあって、一見するとKATOの旧モデルに似ています(笑)。
おそらく、KATOカプラーに換装した際にスカートが干渉したので、前のオーナーさんが切り取ったのでしょうね。
KATOの「キハ58系」と一緒に編成して楽しむことにします。
コメント