昭和の時代、国鉄の客車寝台特急は、そのボディカラーから「ブルートレイン」と呼ばれ、非常に人気が高い列車でした。

 その嚆矢と言えるのは「20系 特急形寝台客車」でしょう。
 それまでの旧型客車とは一線を画すモダンなスタイルと豪華な車内設備は、高度成長時代を迎えつつあった当時の日本社会に大きなインパクトを与えました。

 その、当時最新鋭の「20系」も、山陽本線の「あさかぜ」「さくら」や、常磐線の「ゆうづる」などは、一部区間で蒸気機関車である「C62形」が牽引していました。

 当時の山陽本線や常磐線は、まだ全線電化は成されていなかったのです。
 時代ですね。



06
 写真は、閉店した「ポポンデッタ イオンモール福岡」で撮影したもの。
 KATOの「C62形 3号機」が牽く「20系客車」です。

 現在の視点で見ると、まるでイベント列車のようですが、当時は実際に牽引していたのです。



08
 カーブを走り抜けてくる「C62形」牽引のブルトレ。

 かつては、KATOから「C62形」と「20系客車」を組み合わせた「C62 ブルートレインセット」が、「品番 10101」として定価 11,500 円で販売されていました。
 当時は消費税は存在していませんでしたねぇ。



04
 私にとっては、「20系客車」の牽引機としては「EF65形 500番台」のイメージが非常に強いので、「C62形」が牽引していたと知ったときの驚きは大きかったですね。

 実際に見てみたかったなぁ。