中古ショップを巡回(笑)していると、海外形の見慣れない貨車を4両発見。
あまりに安かったので素性がよく分からないまま購入して帰り、調べてみたところ、マイクロエース製の貨車セット「N-GUAGE FREIGHT CAR SET 7PEACE PACK(貨物車7輌セット ・品番 A7900)」からバラ売りされていたものと判明しました。

「100T HOPPER CAR・ROCK ISLAND(ロックアイランド)」。

ホッパ車ですね。
「100T」ということは、100トン積みなのでしょうか。
日本の主なホッパ車と比較すると、2~3倍の積載量です。

「TANK CAR・TEXACO(テキサコ)」。
タンク車ですね。

「70T HI-CUBE BOX CAR・CONRAIL(コーンレイル)」。
70トン積みの有蓋車です。
日本の「ワム80000形」が15トン積みですから、これ1両で「ワムハチ5両分」近く運べることになります。

「CENTER CUPOLA CABOOSE・WESTERN MARYLAND(ウエスタンメリーランド)」。
「カブース」と呼ばれる車掌車で、中央部が2階建てになっているのが実にユニーク。
この個体は、手すりのパーツなどが破損しているようです。
何れの貨車も、基本的なところは日本のものと同じだと思うのですが、やはりスケール感が違います。
次回は日本の貨車と比べてみましょうか(笑)。
あまりに安かったので素性がよく分からないまま購入して帰り、調べてみたところ、マイクロエース製の貨車セット「N-GUAGE FREIGHT CAR SET 7PEACE PACK(貨物車7輌セット ・品番 A7900)」からバラ売りされていたものと判明しました。

「100T HOPPER CAR・ROCK ISLAND(ロックアイランド)」。

ホッパ車ですね。
「100T」ということは、100トン積みなのでしょうか。
日本の主なホッパ車と比較すると、2~3倍の積載量です。

「TANK CAR・TEXACO(テキサコ)」。
タンク車ですね。

「70T HI-CUBE BOX CAR・CONRAIL(コーンレイル)」。
70トン積みの有蓋車です。
日本の「ワム80000形」が15トン積みですから、これ1両で「ワムハチ5両分」近く運べることになります。

「CENTER CUPOLA CABOOSE・WESTERN MARYLAND(ウエスタンメリーランド)」。
「カブース」と呼ばれる車掌車で、中央部が2階建てになっているのが実にユニーク。
この個体は、手すりのパーツなどが破損しているようです。
何れの貨車も、基本的なところは日本のものと同じだと思うのですが、やはりスケール感が違います。
次回は日本の貨車と比べてみましょうか(笑)。
コメント