先日訪れた「sMALL ☆ wORLD」のレンタルレイアウトでは、動画を何本も撮影したのですが、他のお客さんがいない時を見計らって、2本ほど空撮風に撮影してみました。
まぁ、スマホでの撮影なんですけどね・・・。
(^_^;ゞ

【Nゲージ・ショート動画】「京浜急行1000系を、空撮風に撮ってみた。」
【Nゲージ・ショート動画】「伊豆急100形を空撮風に撮ってみた。」
動画を見るとよく分かるのですが、「sMALL ☆ wORLD」のストレートはとても長いため、列車が直線区間を抜けるのに、結構な時間を要します。
ということは、その間、直線をひた走る列車の姿をたっぷりと楽しむことができるのです。
これはタマリマセン!
(^_^)

レイアウト全景。
奥には、製作中の第2レイアウトが・・・。
早くも、また出掛けて行きたくなりました。
(^_^)
まぁ、スマホでの撮影なんですけどね・・・。
(^_^;ゞ

【Nゲージ・ショート動画】「京浜急行1000系を、空撮風に撮ってみた。」
【Nゲージ・ショート動画】「伊豆急100形を空撮風に撮ってみた。」
動画を見るとよく分かるのですが、「sMALL ☆ wORLD」のストレートはとても長いため、列車が直線区間を抜けるのに、結構な時間を要します。
ということは、その間、直線をひた走る列車の姿をたっぷりと楽しむことができるのです。
これはタマリマセン!
(^_^)

レイアウト全景。
奥には、製作中の第2レイアウトが・・・。
早くも、また出掛けて行きたくなりました。
(^_^)
コメント
コメント一覧 (2)
こうして見ると屋根上だけでもウェザリングしたくなりますね。
そうですね、リアルな情景の中で走らせていると、列車にもリアルさを求めたくなりますね。
Nゲージ鉄道模型は情報から眺めることが多いので、屋根に手を入れると効果的かなぁ。