エヌゲ道 since 2015 ~Nゲージ鉄道模型とフィギュアとか何たら~

    約30年ぶりに再開したNゲージ鉄道模型と聖闘士聖衣神話などを紹介するブログ

2017/04

「ED74形」は、1962(昭和37)年に登場した北陸本線向けの交流式電気機関車です。 北陸トンネルの開通に合わせ、トンネル区間を含む勾配区間を「EF70形」が、前後の平坦区間をこの「ED74形」が担うという運用思想の元に開発されましたが、結局「EF70形」を通しで運用した方 ...

 先日、マイクロエースの「EF70形」を入線させたところでしたが、今度は同社の「ED74形・九州タイプ」を中古で発見! ジャンク扱いではありませんでしたが、「ワケあり品」だったので激安でした。 この「ED74形」は、もともと北陸本線用に開発された機関車なのですが、晩 ...

 マイクロエースが「名鉄キハ8000系・特急北アルプスの改良品(品番 A1354)を発売する」という記事に触発され、現行品にジャンパ栓パーツを取り付けて「気動車ならではの前面下部のごちゃごちゃを再現」してみたのですが・・・。 ホースはいいんですが、栓のフタが黒いの ...

 小倉にある「STAGE.1」のレンタルレイアウトに行って参りました。 3ヶ月ぶりの訪問です。 開店直後に到着。 なんと貸し切り状態です! 「ぽちフェス」などで揃えた「103系(イエロー)」は、KATOとトミックスの混結8両編成。 こちらのクハは、KATOのモデル。 こち ...

 「EF70形」は、1961(昭和36)年に登場した交流式の電気機関車で、北陸本線の主力機関車として設計・配備されました。 また、この「EF70形」は、日本のNゲージ鉄道模型で初めての量販品電気機関車(1967年にKATOが発売)であるという、由緒正しい形式でもあります。 以 ...

 最近のNゲージ鉄道模型では、KATOとトミックスの「C11形」が旬な話題となっていますが、当ブログは相変わらずのマイペースです(笑)。 先日ジャンク品として入線したトミックスの「DD54形」ですが、エーダイのモデルに倣って、少しだけディティールアップしてみることに ...

 「DD54形」は、1966(昭和41)年に配備が始まった2,000馬力級ディーゼル機関車で、箱形の斬新なスタイルと、2軸2基の動力台車とは別に、重量分散のために車体中央部に1軸の中間車輪が設けられているのが特徴です。 Nゲージ鉄道模型では、1979(昭和54)年にエーダイが ...

 KATOの「クモニ143形」は、アーノルトカプラーを装備した「首振りスカート」のモデルです。 先に入線している鉄コレの「クモニ143形」はTNカプラーに換装しているので、KATOのモデルも改造することにしました。 完成時は、 こんなイメージです。 換装中の写真を取り忘 ...

 「クモニ143形」は、1978(昭和53)年に登場し、全部で8両が製造された荷物電車です。 それまでの荷物電車は旧型国電からの改造車が多く、性能が向上してきた新性能電車との併結に問題が生じるようになってきたために、この「クモニ143形」が新製され、荷物列車として、 ...

 「コム1形」は1968(昭和43)年に登場した2軸のコンテナ車で、「トム50000形」無蓋車の北海道専用仕様「トム150000形」の妻板とあおり戸を撤去して、コンテナを積載できるように改造したものです。 北海道の支線で小口荷物輸送に活躍しましたが、小柄な車体がコンテナの ...

このページのトップヘ